-
公認会計士になりたいと勉強している方は、その多くが専門学校や予備校に通っています。
自己流でチャレンジしているかたもゼロではありませんが、合格率は、専門学校や予備校に通っていた方と比べて、非常に低くなってしまっています。
しかし、公認会計士の専門学校や予備校の数はひとつではありません。
そのため、公認会計士の勉強を始める前に、専門学校や予備校を選ぶところから始めなければいけないのです。
選ぶポイントは色々とあるのですが、必ず比較して欲しいのが、授業料、過去の合格者などの実績、オンライン講座の有無、ブログやSNSなどに掲載されている口コミの内容をチェックするようにしましょう。
特にこの中でも授業料と合格者の数は絶対に注目しましょう。
色々な専門学校、予備校がある中で、わたしが最もおすすめしたいのが、CPAという予備校です。
CPAは、公認会計士試験の合格率が37.1パーセントと、他の予備校と比べても高い合格率となっています。
授業内容も非常に丁寧に教えてくれていますので、こちらの予備校にしっかりと通い、コツコツと勉強を続けることができれば、合格することも夢ではありません。
本気で合格したいのであれば、しっかりと情報収集をした上で予備校に通ってください。
https://cpa-net.jp/cpa-course.html